2013.03.09(Sat)
よろしくおねがいします。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、最近うちのブログリンク先がどっと増えました。
ほとんどが以前からネットで交流のあった方々ですが この際だーどんどん繋げちゃえと(笑)
初めはメンバーも 先輩格のDグレ専考察系のみでした。
しかし最近は 幅広く漫画作品を扱われる方や、イラスト・小説といった二次創作系のサイトさんも急増。
だんだん何でもありな感じになって来ましたね^_^;
そこでお願いがあります。 主にイラスト画像のこと。
ツイッターを始めてから特に目にする機会が多くなりましたが、ここで紹介しているような個人サイトやpixiv等で見かけたお気に入りのイラストを 作者に無断で取り込み、自分のアイコンにしてしまう人が少なからずいます。
(ツイッターの場合ですと 自分のプロフィールページの背景やヘッダーに勝手に使用するのも問題は同じこと)
これは絶対にしてはいけません。
自作発言など論外ですが 本人許可も得ずにもらった、拾ってきた、という類の言い訳を付けていてもダメなものはダメです。
もしもここをご覧になっている方の中に既に間違った使用をしている人がいたら、そっと外しておいて下さいね。
私もツイッターアイコンは滅茶苦茶無理して「ティム」をマウスで描いたんですよぉー・・ ここは顔写真同様ですから。
(結果ボロボロですがねwww ちなみにヘッダーの方は、リンクのしゅみ仔さんのイラストの借用許可を頂きました)
人気のある絵師さんの中には、勝手に持ち出された絵が粗末に扱われたり誤解を招くような加工を施されたりして その後の創作活動に影響を及ぼすほど心底参ってしまっている人もいます。
御本人がネットでの無断使用先を探そうと思えば、今は簡単に検索できますからね。
イラストの無断転載が関連法に抵触する違法行為であるのは確かです。
でも、これをやっちゃいけない理由としては そんな規定があるなしとは関係なく、まず心を込めて絵を描いた人の気持ちを考えて欲しいですね。
『D.Gray-man』に惹かれファンになる程の感覚の持ち主なら、そこは分かって頂けると信じてここにもリンク先を掲示しています。
皆様 どうかよろしくお願いします。
ほとんどが以前からネットで交流のあった方々ですが この際だーどんどん繋げちゃえと(笑)
初めはメンバーも 先輩格のDグレ専考察系のみでした。
しかし最近は 幅広く漫画作品を扱われる方や、イラスト・小説といった二次創作系のサイトさんも急増。
だんだん何でもありな感じになって来ましたね^_^;
そこでお願いがあります。 主にイラスト画像のこと。
ツイッターを始めてから特に目にする機会が多くなりましたが、ここで紹介しているような個人サイトやpixiv等で見かけたお気に入りのイラストを 作者に無断で取り込み、自分のアイコンにしてしまう人が少なからずいます。
(ツイッターの場合ですと 自分のプロフィールページの背景やヘッダーに勝手に使用するのも問題は同じこと)
これは絶対にしてはいけません。
自作発言など論外ですが 本人許可も得ずにもらった、拾ってきた、という類の言い訳を付けていてもダメなものはダメです。
もしもここをご覧になっている方の中に既に間違った使用をしている人がいたら、そっと外しておいて下さいね。
私もツイッターアイコンは滅茶苦茶無理して「ティム」をマウスで描いたんですよぉー・・ ここは顔写真同様ですから。
(結果ボロボロですがねwww ちなみにヘッダーの方は、リンクのしゅみ仔さんのイラストの借用許可を頂きました)
人気のある絵師さんの中には、勝手に持ち出された絵が粗末に扱われたり誤解を招くような加工を施されたりして その後の創作活動に影響を及ぼすほど心底参ってしまっている人もいます。
御本人がネットでの無断使用先を探そうと思えば、今は簡単に検索できますからね。
イラストの無断転載が関連法に抵触する違法行為であるのは確かです。
でも、これをやっちゃいけない理由としては そんな規定があるなしとは関係なく、まず心を込めて絵を描いた人の気持ちを考えて欲しいですね。
『D.Gray-man』に惹かれファンになる程の感覚の持ち主なら、そこは分かって頂けると信じてここにもリンク先を掲示しています。
皆様 どうかよろしくお願いします。
- 関連記事