2015.12.18(Fri)
来春開催アニメ・ジャパン2016のこと。
もうジャンプフェスタ直前なので 多少紛らわしいかも知れませんが一応。
来春開催される別の催事のお話です。
昨夜のツイッターに突然 「アニメ・ジャパン2016に D.Gray-manが参加するらしい」という情報が流れて来ました。
どうも アニメ・ジャパン主催側によるプレゼン(於:アニメイト池袋本店)があったのでその発表内容を受けてということらしく。
例によって寝耳に水の私、取り急ぎアニメ・ジャパンのHPまで確認に行きました。
D.Gray-manのタイトルは、3/26(土)「GREENステージ」17:00-17:40(6段目)の枠で確かにあります。
でもその内容(アニメの新作発表 or トーク or ライブ)についてまでは、全く触れてなくて。(12/17 20:00現在)
開催日までまだ間がありますし 過度の期待はせず様子見でいましょうかね。
以下は昨夜のツイート。
そういえばD.Gray-manのアニメが一期・二期連続で103話まで(!)放映されたのは2006~2008年のことですので、もう来年アニメ化10周年を迎えるわけですね! いやいやw
気が早いですがおめでとうございます。
ニュースがやはり気になるもので、当時のアニメ制作元の トムス・エンタテインメントまで様子伺いに行きましたところ・・・
こちらね ⇒ トムス・エンタテインメント公式ブログ
カテゴリー「D.Gray-man」の関連記事は、2009年の“本日発売赤マルジャンプに掲載”という所で止まってました(苦笑)
「アニメの祭典にDグレの名が!」ということで 呟きはどうしても「新作アニメ」を期待する向きが多いのですが、ギリギリまで発表を控える作戦だとしても ここまできれいさっぱり何もないと… 慎重にならざるを得ません。
TMSブログの中では、昨年50周年記念企画として制作された「TMSアニメ50年のDNA」という番組が、衛星放送協会の2015大賞を受賞したという記事が気になりますね。 ⇒ こちら。
12月26日24:00から、この(特別版)の再放映がアニマックスで予定されています。 Dグレ出てるかしら…(私は視れませんが^^;)
アニメ・ジャパンの参加企業にはもちろんトムス・エンタテインメントも名を連ねているわけですが、ここ最近の印象では 今年TVアニメも劇場版も大ヒットした「弱虫ペダル」の第三期に向けて大忙しのような。
私は観ていませんが この作品も、Dグレアニメを手掛けた脚本家の吉田玲子氏が携わっておられますよね。
こうしたバラバラの情報から今のところ、(私見で信憑性ないですが←)「D.Gray-man」は トムス・エンタテインメント制作の過去作品中から記念碑的作品の一つとして紹介されるのではないかなーと想像するのですが。
もちろんダークホースの別会社が現れて新シリーズ発表という可能性だって無くはないんですよ。
あの「革命機ヴァルヴレイヴ」の発表の時も、全然予想もしなかった方向からいきなりでしたから。
ただ、旧作TVアニメのような形では、今の原作の進行具合や 長期休載からようやく新増刊誌での連載がスタートしたばかりという状況まで含めて考えますと考えにくいですね~・・・ (繰り返しますがこれは私見です) ゴメンネ
でももしそういうお話があった時は、もちろん全力で応援させて頂きます!
さて。
お祭り気分に水を差すような話をしてしまいましたが、 最大規模のアニメの祭典は 理屈抜きで楽しいでしょうね。
その中に堂々とD.Gray-manがラインナップされているなんて本当に夢のようです。
ステージ40分間ということですが、ゲストにどなたがいらっしゃるのか。 観に行けた方、レポお願いしますね!!
あ、GREENステージですが、まず先行販売のチケットを入手しまして、その後実施される抽選に期日内に申し込みを済ませた方のうち 当選した方のみ観覧可能です。
チケット販売は今日から始まっています。
詳しくは冒頭でお伝えしたアニメ・ジャパンのHPまでどうぞ。
※ 追記 (12/19 14:20)
先程「ToLOVEる-ダークネス」の方で 連載10周年を記念してOVAの新作制作決定!という告知がありました。
第一弾は内容が決定済みですが、2作目についてはファン投票でどのエピソードになるかが決まるという… (煽りますねぇ^^;)
「D.Gray-man」も 現状でTVアニメは難しいと思いますが、これと同様の企画でOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)化されるというなら実現可能性はもっとあるでしょうね。
原作に忠実なアニメを期待する層にとっても、その方がむしろ有難いです。
いやいや・・・ 何の具体的発表もない段階でデマを飛ばしてはいけませんから、まだここだけの話にして下さいね。
明日のジャンプフェスタのDグレステージ等で、今後何か情報が入りましたらまたお伝えしたいと思います。
それではこれで。
※ 追記2 (12/21 9:41)
訂正とおわびになりますか💦 慎重に慎重を重ねたつもりでしたが予想を外してしまいました。 すみません。
でも良い方に転んでますのでお許しを。
12/20のジャンフェス2016 Dグレステージ上で、「新シリーズのD.Gray-manアニメを鋭意制作中」との重大発表がありました。
詳しくはこちらの記事まで。 ⇒ 「D.Gray-man、新シリーズアニメ化が決定しました。」
来春開催される別の催事のお話です。
昨夜のツイッターに突然 「アニメ・ジャパン2016に D.Gray-manが参加するらしい」という情報が流れて来ました。
どうも アニメ・ジャパン主催側によるプレゼン(於:アニメイト池袋本店)があったのでその発表内容を受けてということらしく。
例によって寝耳に水の私、取り急ぎアニメ・ジャパンのHPまで確認に行きました。
D.Gray-manのタイトルは、3/26(土)「GREENステージ」17:00-17:40(6段目)の枠で確かにあります。
でもその内容(アニメの新作発表 or トーク or ライブ)についてまでは、全く触れてなくて。(12/17 20:00現在)
開催日までまだ間がありますし 過度の期待はせず様子見でいましょうかね。
以下は昨夜のツイート。
来年3月開催のアニメジャパン2016にDグレが。
アニメのすべてが、ここにある。日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2016」開催決定! 2016.03.25(fri)~27(sun) 東京ビッグサイト 東1~6ホール https://t.co/DmxDF5ZufD
— キャンピー (@ripvansf) 2015, 12月 17
そういえばD.Gray-manのアニメが一期・二期連続で103話まで(!)放映されたのは2006~2008年のことですので、もう来年アニメ化10周年を迎えるわけですね! いやいやw
気が早いですがおめでとうございます。
ニュースがやはり気になるもので、当時のアニメ制作元の トムス・エンタテインメントまで様子伺いに行きましたところ・・・
こちらね ⇒ トムス・エンタテインメント公式ブログ
カテゴリー「D.Gray-man」の関連記事は、2009年の“本日発売赤マルジャンプに掲載”という所で止まってました(苦笑)
「アニメの祭典にDグレの名が!」ということで 呟きはどうしても「新作アニメ」を期待する向きが多いのですが、ギリギリまで発表を控える作戦だとしても ここまできれいさっぱり何もないと… 慎重にならざるを得ません。
TMSブログの中では、昨年50周年記念企画として制作された「TMSアニメ50年のDNA」という番組が、衛星放送協会の2015大賞を受賞したという記事が気になりますね。 ⇒ こちら。
12月26日24:00から、この(特別版)の再放映がアニマックスで予定されています。 Dグレ出てるかしら…(私は視れませんが^^;)
アニメ・ジャパンの参加企業にはもちろんトムス・エンタテインメントも名を連ねているわけですが、ここ最近の印象では 今年TVアニメも劇場版も大ヒットした「弱虫ペダル」の第三期に向けて大忙しのような。
私は観ていませんが この作品も、Dグレアニメを手掛けた脚本家の吉田玲子氏が携わっておられますよね。
こうしたバラバラの情報から今のところ、(私見で信憑性ないですが←)「D.Gray-man」は トムス・エンタテインメント制作の過去作品中から記念碑的作品の一つとして紹介されるのではないかなーと想像するのですが。
もちろんダークホースの別会社が現れて新シリーズ発表という可能性だって無くはないんですよ。
あの「革命機ヴァルヴレイヴ」の発表の時も、全然予想もしなかった方向からいきなりでしたから。
ただ、旧作TVアニメのような形では、今の原作の進行具合や 長期休載からようやく新増刊誌での連載がスタートしたばかりという状況まで含めて考えますと考えにくいですね~・・・ (繰り返しますがこれは私見です) ゴメンネ
でももしそういうお話があった時は、もちろん全力で応援させて頂きます!
さて。
お祭り気分に水を差すような話をしてしまいましたが、 最大規模のアニメの祭典は 理屈抜きで楽しいでしょうね。
その中に堂々とD.Gray-manがラインナップされているなんて本当に夢のようです。
ステージ40分間ということですが、ゲストにどなたがいらっしゃるのか。 観に行けた方、レポお願いしますね!!
あ、GREENステージですが、まず先行販売のチケットを入手しまして、その後実施される抽選に期日内に申し込みを済ませた方のうち 当選した方のみ観覧可能です。
チケット販売は今日から始まっています。
詳しくは冒頭でお伝えしたアニメ・ジャパンのHPまでどうぞ。
※ 追記 (12/19 14:20)
先程「ToLOVEる-ダークネス」の方で 連載10周年を記念してOVAの新作制作決定!という告知がありました。
第一弾は内容が決定済みですが、2作目についてはファン投票でどのエピソードになるかが決まるという… (煽りますねぇ^^;)
「D.Gray-man」も 現状でTVアニメは難しいと思いますが、これと同様の企画でOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)化されるというなら実現可能性はもっとあるでしょうね。
原作に忠実なアニメを期待する層にとっても、その方がむしろ有難いです。
いやいや・・・ 何の具体的発表もない段階でデマを飛ばしてはいけませんから、まだここだけの話にして下さいね。
明日のジャンプフェスタのDグレステージ等で、今後何か情報が入りましたらまたお伝えしたいと思います。
それではこれで。
※ 追記2 (12/21 9:41)
訂正とおわびになりますか💦 慎重に慎重を重ねたつもりでしたが予想を外してしまいました。 すみません。
でも良い方に転んでますのでお許しを。
12/20のジャンフェス2016 Dグレステージ上で、「新シリーズのD.Gray-manアニメを鋭意制作中」との重大発表がありました。
詳しくはこちらの記事まで。 ⇒ 「D.Gray-man、新シリーズアニメ化が決定しました。」
- 関連記事
-
- 『アニメディア 3月号』のD.Gray-man特集。 (2016/02/10)
- 『ジャンプSQ.3月号』掲載の「D.Gray-man」関連。 (2016/02/04)
- 星野先生と担当さん方のニコ生座談会があります お忘れなく。 (2016/01/17)
- 『アニメディア2月号』のDグレ。 (2016/01/09)
- 『ジャンプSQ.2月号』掲載の「D.Gray-man」関連。 (2016/01/04)
- D.Gray-man、新シリーズアニメ化が決定しました。 (2015/12/21)
- 霄さん、ジャンプフェスタ2016情報ありがとうございましたm(__)m (2015/12/20)
- 来春開催アニメ・ジャパン2016のこと。 (2015/12/18)
- ジャンプフェスタのSQ.ステージ2日目12/2(日)にDグレがラインナップ!(『ジャンプSQ.2016年1月号』より) (2015/12/04)
- 「直筆サイン色紙」、今年はDグレもありますよ~v (2015/11/04)
- SQ.公式HPに「D.Gray-man担当日記」がv (2015/10/08)
- 『SQ.CROWN』次のAUTUMN号は10月16日金曜発売に決定。 (2015/09/29)
- 「京まふ」続報(もちろん←Dグレのみ) (2015/09/19)
- ちょっと朗報v(9/19追記あり) (2015/09/06)
- そういえばSQ.発売日なんでした。 (2015/09/04)