2017.12.26(Tue)
遅ればせながら アレン・ウォーカー様、2017誕生日おめでとうございました!
12月25日と言えば、「ALLEN WALKER の誕生日」と相場が決まっていましたが、今年は『灰色ノ記録』の新情報からここにフェデリコ司祭とティキ・ミックが加わって一層賑やかでしたね。
またもや「でした」で情けないですが (いかん💧常習化している…(;´-`))
アレンさんのお誕生日ばかりは何があってもパスできませんので、ここにも謹んでお祝いツイートを貼らせて頂きます。
タグの「#アレン・ウォーカー生誕祭2017」または「#アレン・ウォーカー誕生祭2017」で、今年も沢山のお祝い画像やツイートが見れますよ!ぜひどうぞ。
このピアノ部屋一式は、「ナノルーム」というクラフトシリーズのひとつですが、普段めったに見ない“白のアップライトピアノ”のモデルに思わず滾ってしまいましてww
そこから 鍵盤を黒基調に塗り替えたり屋根が開く仕様にしたり譜面台を作ったり背景もそれっぽくしたいよねぇ床材は原作の白大理石っぽく…等々あって、大改造となった次第。
ピアノや椅子の足までは手が回らなかったですが… 購入したまましまい込まれていたティムピアスも ようやく日の目を見ることができて何よりでした♡
作業も大詰めになった頃ふいに、「アレン・ウォーカーの誕生日」祝いに「14番目の秘密部屋」とはいかがなものか?なるセルフツッコミが入りましたが(遅いわ)、何しろ私の一番のアレンさんイメージが旧アニメEDの「Changin'」に固まってしまっているんですよね~曲も歌詞も映像も。
ですので、多少の不穏はお許しください。
今自分の存在の全てを懸けて「約束」を守ろうとしているアレンもネアも大好きなんです。 彼らの願いがきっと叶いますように。
で、さて。
お祝い画像に緑色で入れた文字(Everything's gonna be alright )は、「Cangin'」と関係ないですが ポッと浮かんできた昔の歌のタイトルでした。
アレンさんの口癖の「だいじょぶ」からなんですけどね(またまたー!! 嫌なフラグを(^^;)。
歌詞はどちらかというと 眠り続けるアレンを見守っていた時のジョニーの心境、かな。(*´ω`)応援歌のつもりです。
秘密部屋が出てくる14巻とかアレンとネアツーショットの扉絵とか「資料」を飽きず眺めていると、今になっても新しい発見はありますね。
壁に浮かぶ天使のカテリーナさん(仮)は 聖母マリアの象徴“白百合”を携えていますが、引っ込めている方の左腕…もしかして無いのでは? 左に義手をはめている屍のマリアのイメージがますます濃くなってきました。
それにアレンが初めて部屋に入った時、ピアノの椅子はちょっと斜め向きで放置されていましたね。
ピアノの屋根は大きく開いて突上げ棒で支えられていました。 鍵盤の蓋も開いています。
どれもこれもピアノの演奏まっさい中に(何かが起きて) 慌てて部屋を出ていった跡ですね。
奏者(ネア)はきっとすぐここへ戻るつもりだったんでしょうが 彼の姿でそれは二度と叶わないことになりました。
そして35年… 何だか悲しいなあ(´_`。)
おっとー アレンの誕生お祝からとんだ脱線を。
アレンとネアの秘密の原点でもあるこの部屋の謎が 明かされる日が待ち遠しいですね!
それではこれで。
またもや「でした」で情けないですが (いかん💧常習化している…(;´-`))
アレンさんのお誕生日ばかりは何があってもパスできませんので、ここにも謹んでお祝いツイートを貼らせて頂きます。
タグの「#アレン・ウォーカー生誕祭2017」または「#アレン・ウォーカー誕生祭2017」で、今年も沢山のお祝い画像やツイートが見れますよ!ぜひどうぞ。
アレンさんおめでとうございました。これからもずっと応援しています🍀 #アレン・ウォーカー生誕祭2017 pic.twitter.com/dhbKn1jLIt
— キャンピー (@ripvansf) 2017年12月26日
このピアノ部屋一式は、「ナノルーム」というクラフトシリーズのひとつですが、普段めったに見ない“白のアップライトピアノ”のモデルに思わず滾ってしまいましてww
そこから 鍵盤を黒基調に塗り替えたり屋根が開く仕様にしたり譜面台を作ったり背景もそれっぽくしたいよねぇ床材は原作の白大理石っぽく…等々あって、大改造となった次第。
ピアノや椅子の足までは手が回らなかったですが… 購入したまましまい込まれていたティムピアスも ようやく日の目を見ることができて何よりでした♡
作業も大詰めになった頃ふいに、「アレン・ウォーカーの誕生日」祝いに「14番目の秘密部屋」とはいかがなものか?なるセルフツッコミが入りましたが(遅いわ)、何しろ私の一番のアレンさんイメージが旧アニメEDの「Changin'」に固まってしまっているんですよね~曲も歌詞も映像も。
ですので、多少の不穏はお許しください。
今自分の存在の全てを懸けて「約束」を守ろうとしているアレンもネアも大好きなんです。 彼らの願いがきっと叶いますように。
で、さて。
お祝い画像に緑色で入れた文字(Everything's gonna be alright )は、「Cangin'」と関係ないですが ポッと浮かんできた昔の歌のタイトルでした。
アレンさんの口癖の「だいじょぶ」からなんですけどね(またまたー!! 嫌なフラグを(^^;)。
歌詞はどちらかというと 眠り続けるアレンを見守っていた時のジョニーの心境、かな。(*´ω`)応援歌のつもりです。
秘密部屋が出てくる14巻とかアレンとネアツーショットの扉絵とか「資料」を飽きず眺めていると、今になっても新しい発見はありますね。
壁に浮かぶ天使のカテリーナさん(仮)は 聖母マリアの象徴“白百合”を携えていますが、引っ込めている方の左腕…もしかして無いのでは? 左に義手をはめている屍のマリアのイメージがますます濃くなってきました。
それにアレンが初めて部屋に入った時、ピアノの椅子はちょっと斜め向きで放置されていましたね。
ピアノの屋根は大きく開いて突上げ棒で支えられていました。 鍵盤の蓋も開いています。
どれもこれもピアノの演奏まっさい中に(何かが起きて) 慌てて部屋を出ていった跡ですね。
奏者(ネア)はきっとすぐここへ戻るつもりだったんでしょうが 彼の姿でそれは二度と叶わないことになりました。
そして35年… 何だか悲しいなあ(´_`。)
おっとー アレンの誕生お祝からとんだ脱線を。
アレンとネアの秘密の原点でもあるこの部屋の謎が 明かされる日が待ち遠しいですね!
それではこれで。
- 関連記事
-
- アレン誕2018. (2018/12/25)
- 『ジャンプSQ.2018年11月号』(電子版)定例報告。 (2018/10/04)
- ブックマン&ラビ誕2018 (2018/08/14)
- 師匠誕2018に寄せて。 (2018/07/31)
- 6月6日の誕生花。 (2018/06/07)
- お久しぶり。 (2018/06/02)
- 2018新春ごあいさつ。 (2018/01/01)
- 遅ればせながら アレン・ウォーカー様、2017誕生日おめでとうございました! (2017/12/26)
- 今夜は星を見てみませんか。 (2017/12/13)
- 「母さま」の誕生日。 (2017/09/08)
- 今日も戯言 2<エンジェル> (2017/09/05)
- 今日も戯言 1<ポピーシード> (2017/08/28)
- ブックマン, ラビさん お誕生日2017おめでとうございました。 (2017/08/12)
- 神田誕2017でした。 (2017/06/11)
- Dグレ誕2017 (2017/05/31)