2018.07.15(Sun)
「週刊少年ジャンプ展 VOL.3」の読者内覧会に行ってきました。(2)
明日早朝から仕事なので 今晩どれだけ寝れるかヒヤヒヤしながら書いてますが、ジャンプ展でつくづくいい思いをさせて頂きましたので まだ元気ですよー!(笑)
では続きを。
(次はリナリー。 “あの”シーンでもう泣ける泣ける…)


そしてラビ。



(先生ぇぇ… )
ティキさんといえばここ。
(…ですが、せっかくの決め所で変な矢印が入っちゃってごめんなさい💧 額縁のガラスにちょうど非常灯の反射がwww)

師弟。






展示はここまででした。 余りある眼福に注文を付けるのも恐れ多いですが、あの描き下ろしイラスト以外は SQへ.移籍以降の新しい絵がなくてちょっと肩透かし…
(個人的にはキャンベル絵をちょう楽しみにしておりました!!)
ティモシーもサードもアルマもアポクリフォスも登場せず。
やはり今回は Dグレが「週刊少年ジャンプ」で連載していた黄金期に焦点をあてたもののようです。
一緒に来ていた人達の様子を伺っていますと、このコーナーに食らいついて動かないような人があまりいなかったんですよね。
大体皆さん口々に「懐かしい」とか「この頃は見てたんだけど」とか・・
今の方が面白いよ!(語弊) みんなもっと「SQ.RISE」に興味持ってー!! (´;ω;`)
せいぜい応援頑張りますね。
気を取り直しまして。 Dグレ関連がまだありましたっけ。
(展示フロアの最後 物販所手前に、先生方の寄せ書きが♡ さて。)


いたわ(笑) 「ン」の字の端っこですね。
セーラーティムのネタも分かる人少ないだろうなあ(^▽^;)
さて、その先の気になる物販コーナー。
私は公式パンフレット(vol.1-vol.3)を各1冊購入、とあとvol.3は予約制になりますが 公式図録を1冊注文してきました。
他Dグレ関連で置いてあったのは、アレン柄Tシャツ(¥3,900)ポストカードブック(¥1,500)とスライドポーチ(¥900)くらいでしたかね… どれも公式サイトのグッズコーナーで見れますので御検討を。
その「ポストカードブック」ですが、この間予約開始した来年度のスケジュール帳(¥1,944)とちょっと図柄が被ってますね?
まあ用途が違うので問題ないですか。
ちなみにこのスケジュール帳の方の予約は、今日の物販所ではやっていませんでした。
予約と言えばもう一つ。 人気の複製原画ですよね。
あれ、前期分(8/19まで)と後期分とで絵が変わるそうですよ。 高額商品だけに比較できるようもっと情報が欲しい…
まだ後期分の図柄は分かっていません。
今日はまだ始まったばかりということもあって、どの商品も棚にたっぷり積んであって 先を争って買うような雰囲気はありませんでした。 御安心くださいね。
記事はあと一回、せっかくですので他作品の画像もいくつか載せようと思います。
では続きを。

(次はリナリー。 “あの”シーンでもう泣ける泣ける…)


そしてラビ。




ティキさんといえばここ。
(…ですが、せっかくの決め所で変な矢印が入っちゃってごめんなさい💧 額縁のガラスにちょうど非常灯の反射がwww)

師弟。






展示はここまででした。 余りある眼福に注文を付けるのも恐れ多いですが、あの描き下ろしイラスト以外は SQへ.移籍以降の新しい絵がなくてちょっと肩透かし…
(個人的にはキャンベル絵をちょう楽しみにしておりました!!
ティモシーもサードもアルマもアポクリフォスも登場せず。
やはり今回は Dグレが「週刊少年ジャンプ」で連載していた黄金期に焦点をあてたもののようです。
一緒に来ていた人達の様子を伺っていますと、このコーナーに食らいついて動かないような人があまりいなかったんですよね。
大体皆さん口々に「懐かしい」とか「この頃は見てたんだけど」とか・・
今の方が面白いよ!(語弊) みんなもっと「SQ.RISE」に興味持ってー!! (´;ω;`)
せいぜい応援頑張りますね。
気を取り直しまして。 Dグレ関連がまだありましたっけ。

(展示フロアの最後 物販所手前に、先生方の寄せ書きが♡ さて。)





セーラーティムのネタも分かる人少ないだろうなあ(^▽^;)
さて、その先の気になる物販コーナー。
私は公式パンフレット(vol.1-vol.3)を各1冊購入、とあとvol.3は予約制になりますが 公式図録を1冊注文してきました。
他Dグレ関連で置いてあったのは、アレン柄Tシャツ(¥3,900)ポストカードブック(¥1,500)とスライドポーチ(¥900)くらいでしたかね… どれも公式サイトのグッズコーナーで見れますので御検討を。
その「ポストカードブック」ですが、この間予約開始した来年度のスケジュール帳(¥1,944)とちょっと図柄が被ってますね?
まあ用途が違うので問題ないですか。
ちなみにこのスケジュール帳の方の予約は、今日の物販所ではやっていませんでした。
予約と言えばもう一つ。 人気の複製原画ですよね。
あれ、前期分(8/19まで)と後期分とで絵が変わるそうですよ。 高額商品だけに比較できるようもっと情報が欲しい…
まだ後期分の図柄は分かっていません。
今日はまだ始まったばかりということもあって、どの商品も棚にたっぷり積んであって 先を争って買うような雰囲気はありませんでした。 御安心くださいね。
記事はあと一回、せっかくですので他作品の画像もいくつか載せようと思います。
- 関連記事
-
- 『ジャンプSQ.2018年9月号』(Dグレ関連)定例報告。 (2018/08/04)
- アレンフィギュアの「別顔パーツ」のこと (2018/07/29)
- アレンフィギュアの予約が開始しました。 (2018/07/27)
- 『ジャンプSQ.RISE 2018年SUMMER』号。 (2018/07/20)
- アレンフィギュア続報。 (2018/07/19)
- おくればせながら『週刊少年ジャンプ・50周年記念号(33号)』のこと。 (2018/07/19)
- 「週刊少年ジャンプ展 VOL.3」の読者内覧会に行ってきました。(3) (2018/07/15)
- 「週刊少年ジャンプ展 VOL.3」の読者内覧会に行ってきました。(2) (2018/07/15)
- 「週刊少年ジャンプ展 VOL.3」の読者内覧会に行ってきました。(1) (2018/07/14)
- 『ジャンプSQ.RISE 2018 SUMMER』号のAmazon予約が始まりました。 (2018/07/08)
- 「RISE新人漫画賞8月期」も、ふるって御応募ください。 (2018/07/05)
- 『ジャンプSQ. 2018年8月号』定例報告。(電子版より) (2018/07/04)
- 次号『SQ.RISE 2018 SUMMER』の発売日は7月19日(木)と表示されています。 (2018/06/16)
- 『ジャンプSQ.2018年7月号』定例報告。(電子版より) (2018/06/04)
- 『ジャンプSQ.6月号』定例報告。(電子版) (2018/05/02)